らくらくメルカリ便の発送方法

今回は「らくらくメルカリ便(宅急便)」での発送方法を、まとめてみたよ🍀
これから使ってみたいな〜って思ってる人の参考になったらうれしいな♪

📦らくらくメルカリ便って?
・宛名書き不要&匿名配送
・全国一律の送料
・追跡&補償付きで安心✨
→ ヤマト運輸が配送してくれるよ!

📦発送できるサイズ(宅急便の場合)
3辺の合計が160cm以内の荷物が送れるよ!

💡3辺の合計ってこんな感じ!(※一例だよ)
「縦・横・高さ」を足したサイズで決まるよ!

  • 例:縦20cm × 横20cm × 高さ8cm → 60サイズ
  • 例:縦30cm × 横30cm × 高さ10cm → 80サイズ

    ✨サイズの計測は係の人がやってくれるから、自分で測らなくても大丈夫!あとはおまかせでOK♪

↓ちなみに送料はこちら


📦発送場所いろいろあるけど…
ヤマト営業所・PUDO・ファミマ・セブン・スマリ・ファミロッカーなど
✨おすすめはセブンイレブン!理由は一番カンタンだから♪

📦発送の流れ(セブンイレブン編)

出品時に「らくらくメルカリ便」を選ぶ
 → 配送方法で「らくらくメルカリ便」を選択

商品が売れたら発送方法を選ぶ
 → 取引画面で「コンビニ・ロッカー配送」→「セブンイレブンから発送」

バーコードを表示
 → 取引画面で配送用バーコードを表示

梱包した商品をセブンへ持ち込む

レジでバーコードを見せる
↓こんなイメージ

「専用袋」に伝票を入れて荷物に貼る
 → レジでもらえる「荷物貼付用の用紙(レシート)」を、シール付きの専用袋に入れて商品にペタッ!
 ※分からなかったら、店員さんが教えてくれるから大丈夫!

 ↓こんな感じ

レジで荷物を渡して完了!
控え(レシート)を受け取ってね!

取引画面で「発送通知」を送るのを忘れずに!

📦送料と利益のこともチラッと!
メルカリでは、販売価格から手数料(10%)と送料が自動で引かれて、残りが利益として反映されるよ!

たとえば…
販売価格が2,000円で、発送サイズが60サイズだった場合:

👉 手数料:200円(販売価格の10%)
👉 送料:750円(らくらくメルカリ便60サイズ)
👉 利益:1,050円 が自動で計算されて反映されるよ✨

※利益が反映されるのは、
購入者さんが「受け取り評価」して、こちらも「評価」したあと!

少しでも参考になったらうれしいな😊