メルカリを始めたばかりだと、
「配送方法がいろいろあって、どれを選べばいいの!?」
って迷っちゃうこと、あるよね。
わたしは基本、メルカリ便一択なんだけど、
サイズによっては迷うことも。
そんなときは、この【発送方法フローチャート】に当てはめて考えてるよ♪
🚚 迷ったらこれ!発送方法フローチャート

📦ゆうパケットポスト
ゆうパケットポストについてはこちら👇
https://lime-mercari.com/ゆうパケットポストの発送方法/
📦「らくらくメルカリ便」宅急便コンパクト

↑専用BOX
・25cm×20cm×5cm
・価格70円 セブン、ファミマとかで買える。わたしはいつもホームセンターで買ってるよ!
・送料450円
らくらくメルカリ便の発送方法はこちら👇
https://lime-mercari.com/らくらくメルカリ便の発送方法/
📦「ゆうゆうメルカリ便」ゆうパケットプラス

↑専用BOX
・17cm×24cm×7cm
・価格65円 郵便局、ローソンとかで買える。わたしはいつもホームセンターで買ってるよ!
・送料455円
ゆうパケットプラスの発送方法はこちら👇
https://lime-mercari.com/ゆうゆうメルカリ便の発送方法/
📦「らくらくメルカリ便」宅急便
らくらくメルカリ便の発送方法はこちら👇
https://lime-mercari.com/らくらくメルカリ便の発送方法/
🫧わたしのこだわりポイント
✅ とにかく楽で安心のメルカリ便!
⇒ ・宛名書き不要&匿名配送・全国一律の送料・追跡&補償付きで安心✨
✅ 送料がなるべく安い方法で
⇒ 利益をしっかり残すために、フローチャートで確認!
✅ 発送方法は商品説明欄に明記
⇒ 「簡易包装で発送します」「ゆうパケットポストで発送します」と書いておくと、トラブル回避にも◎
🎀 おわりに
発送方法って、最初はむずかしく感じるけど、
何回かやれば「この商品はコレ!」って直感でわかるようになってくるよ。
このフローチャートが、あなたの「発送どうしよう…」のモヤモヤをちょっとでも減らせたらうれしいな♪