これからメルカリを始めたいけど、個人情報が心配…」という初心者さんに向けて、匿名配送のしくみや安心ポイントをわかりやすく解説します!
「住所ってばれちゃうの…?」「家バレしないのかな?」
そんなふうに感じたこと、ない?
わたしも最初はすごく不安だったから、その気持ち、めちゃくちゃわかるよ!
でも大丈夫◎
メルカリには“匿名配送”っていう安心の仕組みがちゃんとあるんだ✨
■結論:メルカリ便なら、名前も住所もバレません!(ただし注意点あり)
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便を使えば、出品者も購入者も匿名配送ができるから、名前も住所も公開されないよ。
つまり、「お互いにどこの誰かはわからないまま」取引できる!
でもね、ちょっとだけ気をつけておきたいポイントもあるよ👇
■匿名配送でも“バレる可能性”がある情報って?
最寄りの営業所(郵便局 or ヤマト)はばれる
・発送の時、画面操作や伝票に表示される可能性あり
・メルカリ便は追跡機能あり 出品者・購入者の最寄り営業所は、お互いに確認できる。
とはいえ、名前も番地もわからないから、心配しすぎなくて大丈夫◎
■「住所バレたくない!」って人は、匿名配送一択!
💡出品者の場合
→ メルカリ便(らくらく or ゆうゆう)を選べばOK!
💡購入者の場合
→ 出品ページの配送方法に「メルカリ便」と書かれているものを選ぼう!
違う配送方法だと、フルネームと住所を出品者に伝えることになるよ。
■まとめ
・メルカリ便を使えば、名前も住所もバレないから安心♪
・ただし、「最寄りの営業所」は出品者・購入者、お互いに確認できる。
・住所を知られたくない人は、匿名配送の出品を選ぶのが鉄則!
わたしもずっと匿名配送だけど、今までトラブルもなく快適に使えてるよ✨
不安な気持ちは、ちゃんと知ることで解決できるから、安心してメルカリデビューしてね♪
関連記事はこちら
▶梱包・包装 紙袋でもいいの?箱はなんでもいいの?どこで買えるの?
▶メルカリ便、どれにしよう?迷ったらこのフローチャート!
👇「梱包材、何買えばいいか分かんない〜」って人におすすめなのがコレ👇
梱包の必需品!水濡れ防止袋✨
一番使いやすいサイズで、初心者さんにもピッタリ😊
迷ったらコレ!万能な梱包袋👌
いろんな梱包に使えるよ。中身が透けず、丈夫で安心♪
わたしが愛用してるテープカッター✨
わたしの梱包の必需品!とにかく使いやすい😊刃の部分にガードがついてて安心♪
コメント